1.ブロックの右側の「+」をクリック

2.メニューの「すべて表示」をクリック

3.「テーブル」をクリック
画面左側にメニューが表示されるので、「テーブル」をクリックします。

4.表の列数と行数を入力して「表を作成」をクリック
作成する表の列の数と行の数を入力し、「表を作成」をクリックします。
なお、表の列数・行数は作成後に変更することもできます。

5.表の中に文字を入力
指定した列数・行数の表が作成されるので、表の中に文字を入力していきます。


なお、表を作った後で列や行を増やす・減らすときは、表のアイコンをクリックすることにより可能です。

なお、以下が今回作成した表になります。
列1 | 列2 |
1行目 | 1行目 |
2行目 | 2行目 |
3行目 | 3行目 |